下井草駅

無料体験受付中
小学3年生〜大人まで歓迎!ドラムレッスンを下井草駅で

トミヨシドラム教室下井草駅校

初心者OK

施設使用料¥0

プロが教える

トミヨシドラム教室下井草駅校

8つの特徴


プロの指導

弊社ドラム教室では現場で活躍するプロがあなたの専属講師につきます。レッスンだけで食べているような、いわゆるレッスンプロとは一線を画すプレミアムなレッスンをご提供します。


時間が自由

弊社ドラム教室では講師のスケジュールの空きさえあれば曜日を問わずにいつでもレッスンの受講が可能です。一流プロの質の高いレッスンを好きな時に好きなだけ受講しましょう。


個別で60分

レッスン時間はたっぷり60分!しかも個別レッスンなので集中して自分のペースで上達できます。友人や家族とのグループレッスンを希望の場合1時間1人あたり1,000円割引になります。


初心者OK

現役プロのレッスンといっても尻込みする必要はありません。弊社の先生はとっても優しく丁寧にドラムを教えてくれます。変な癖をつけない為には最初からプロに学ぶべきなのです。


明確な金額

別途スタジオ代が発生するドラム教室が多いですが、弊社ではスタジオ代は既に記載料金に含まれています。別途で余計な施設使用料がかかることはありませんので安心して受講できます。


上達が早い

ドラムはただ闇雲に練習をしても上手くなることはありません。練習に入る前に大切なマインドを現役のプロ講師から直接学ぶことによって、あなたの上達スピードは10倍程度アップします。


効率が良い

ドラムを練習してもなかなか上手くならない人は大抵、非効率なフォームでドラムを練習しています。練習前に大前提として必要な効率的プレイフォームをレッスンでレクチャーします。


基礎力UP

良いドラムプレイを支えるのは基礎力。家の土台がしっかりしていなければ家は崩れてしまう様に、ドラムのプレイでも土台が大切。この土台を支える基礎力アップ練習法を公開します。


ご入学頂いた方へプレゼント

3つの特典


特典1

スネアドラム完全ガイド

様々なスネアドラムを網羅した完全ガイドをプレゼント!永久保存版。

特典2

知られざるプロの舞台裏

知られざるプロミュージシャンの仕事の裏側に密着。普段見れないプロの現場を覗いてみよう!

特典3

アマゾンギフト券1,000円

入学後、トミヨシドラム教室のレビューでアマゾンギフト券プレゼント。

下井草駅ドラム教室のレッスン

在籍プロ講師

対面レッスン

たくと

1988年4月24日...

対面レッスン

鈴木宏彰

幼少時代に鼓笛隊でス...

対面レッスン

川口卓也

小学生でドラムと出会...

対面レッスン

神山慶

現役のプロミュージシ...

対面レッスン

西尾務

小林健治(塩次伸二、...

対面レッスン

渡邊尚也

中学生からドラムを始...

対面レッスン

山本直樹

大阪府出身。高校に入...

対面レッスン

A-ya

6歳からクラシックピ...

対面レッスン

鈴木佑

静岡出身。 幼少期を...

たくと

たくと

対面レッスン
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 中野区, 新宿区, 日本, 杉並区, 東京都

1988年4月24日生まれ。京都出身。Marty Bracy (from もんた&ブラザーズ etc…)、衣笠智英 (from 花*花、広沢タダシ、T-SQUARE etc…)、出口智也 (from THE DRUMS, SLYTLIVES etc…) にドラムを師事。グルーヴやモーラー奏法など様々な方面からドラムを学ぶ。自身も関西で数々のサポートをしながら、ドラム講師としても活動。2012年、上京。菅沼孝三&天地雅楽ドラムコンテストにて準グランプリ獲得。サポート・共演は、中ノ森文子 (ex.中ノ森BAND)、古澤剛 、宇宙コンビニ、中野督夫 (ex.センチメンタル・シティ・ロマンス)、田辺motto (from チャゲ&飛鳥, 桑名正博, Sence of wonder etc…)、江口正祥 (尾崎豊,田原俊彦,矢口真理 etc…) など多数。現在も自身のバンド【やしがに倶楽部】を中心に、サポート・セッション・講師で活動中。講師より一言「身長が低いので、怖くないですよ~(笑)」

鈴木宏彰

鈴木宏彰

対面レッスン
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 日本, 杉並区, 東京都

幼少時代に鼓笛隊でスネアを経験し打楽器に興味を持つ。高校在学時にドラムを初め、後に専門学校東京ビジュアルアーツに入学。 卒業後母校である東京ビジュアルアーツに非常勤講師として勤務、また恩師であるドラマー岩井禎彦氏の開くドラムスクール「noah project」にスタッフとして参加。同時に多数のバンドに参加しライブ、レコーディング、作曲活動を精力的に行っている。 ポストロックやプログレから受けた影響が強く、エモーショナルかつタイトで手数の多いドラミングを持ち味に奇数拍子や変拍子を世に広めるため目下奮闘中。月、木、日のみ稼働。

川口卓也

川口卓也

対面レッスン
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 中野区, 小金井市, 新宿区, 日本, 杉並区, 東京都, 武蔵野市

小学生でドラムと出会い、中学・高校と様々な音楽の影響を受けながらドラム漬けの生活を送る。高校卒業後に上京し、ESPミュージカルアカデミーへ入学。ESP卒業後には、劇団☆新感線メタルマクベスライブのツアーに参加するなど、数々のアーティストのライブサポートやレコーディングに参加し、プロとして活動を始める。 世界中の音楽、楽器に触発されたことからパーカッショニストとしての活動も始め、さらにドラム・パーカッションの枠に捕われない「打楽器奏者」として、自身の音楽を追求し続けている。作曲、アレンジ、レコーディング、ミキシングなど、サウンドクリエーターとしての活動も開始。 即興演奏家としてのライブ活動からソロアーティストのサポートまで、活動の幅を広げている。

神山慶

神山慶

対面レッスン
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 世田谷区, 中野区, 新宿区, 日本, 杉並区, 東京都, 武蔵野市, 渋谷区, 豊島区

現役のプロミュージシャンで様々なジャンルでTV出演、規模の大きな会場でのコンサート経験有り。ポップ、ロック、メタル、ツーバスのドラムに対応しています。

西尾務

西尾務

対面レッスン
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 中野区, 日本, 杉並区, 東京都, 武蔵野市

小林健治(塩次伸二、桑名正博、増田俊郎、小坂忠 etc..)森本耕司(円広志、宝塚歌劇団 etc…)に師事。中学時代からブラスバンド部で打楽器を担当する。高校卒業後は音楽専門学校に入学、卒業から今日にいたるまで、様々なプロミュージシャンとの共演、ライブ活動、セッションホストを経験。現在は自身のリーダーバンドや、音楽教室の発表会のサポートドラム、セッションホストなどオールマイティに活動しております。

渡邊尚也

渡邊尚也

対面レッスン
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 中野区, 千代田区, 国分寺市, 国立市, 小金井市, 新宿区, 日本, 杉並区, 東京都, 武蔵野市, 立川市

中学生からドラムを始め、専門学校を卒業。卒業後に当時のバンドでラジオ出演やCD発売を経て現在はフリーのミュージシャンとして活動中。ソリッドなサウンドで、メタル系のパワープレイやジャズ系の繊細なプレイを得意とする。

山本直樹

山本直樹

対面レッスン
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 日本, 杉並区, 東京都

大阪府出身。高校に入りドラムを始める。金子敏男氏、水野オサミ氏に師事。ジャズ、ロック、ラテンと様々なジャンルのライブ&レコーディングで活躍。東放学園高等部、トート音楽院にてドラム&パーカッションの講師として指導。またローランドVドラムのデモプレイヤーとして全国各地でのクリニックなどを行っている。

A-ya

A-ya

対面レッスン
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 世田谷区, 中野区, 千代田区, 新宿区, 日本, 杉並区, 東京都, 武蔵野市, 渋谷区, 豊島区

6歳からクラシックピアノ、13歳からドラムを始め、20歳で自身のバンドでインディーズデビュー。年間約200本のライブを行い精力的に活動した。その後、村石雅之氏に師事。多数のトップアーティストの現場に同行し様々な経験を積む。THEBOOMギタリスト小林孝至とも現在バンド活動をしており、爆風スランプベーシスト和佐田達彦とも数多くのセッションライブを行う。スピッツのドラマー崎山龍男やJUDY AND MARYベーシスト恩田快人とも共演している。活動範囲はレコーディングやライブハウス、ホール、イベント会場など多岐に渡る。専門学校ESPエンタテインメント東京にてドラム講師を務めており、コーラスワークをメインとした自身のバンド「よこわけズ」でも活動中。パーカッションも得意としている。好きなジャンルはFunk、R&B、Soul、Rock、Popsなど。「女性でも男性でも、少しのコツがあれば繊細で力強いドラムは叩けます。初めてドラムを触るという方も、プロを目指しているという方も丁寧にわかりやすくお教えします☆」

鈴木佑

鈴木佑

対面レッスン
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 世田谷区, 日本, 杉並区, 東京都, 武蔵野市

静岡出身。 幼少期を海外シンガポール中心に過ごす。 帰国後を静岡で過ごし、国際関係学部の大学へ進学。大学の軽音楽部でドラムを始め様々なバンドを経験する。 大学卒業後に上京、music college MESAR HAUSへ進学し音楽を学ぶ。 これまでにドラムを見砂和照氏、菅沼孝三氏、渡辺豊氏、大坂昌彦氏、村石雅行氏に師事。 元女子プロレスラー兼アイドルユニットとして一世を風靡した「クラッシュギャルズ」長与千種氏のライブレストランSuperfreakにてレギュラー出演経験有。 Tokyo International Players presents ミュージカル「Avenue Q」「Rocky Horror Show」や「The Who’s Tommy」に参加。 舞台「天鼓」「アジア温泉」に勝村政信氏ら俳優陣への演奏指南、並びにドラムテックとして参加。 井上ひさし氏作、栗山民也氏演出、舞台「もとの黙阿弥」に楽隊として出演。 片岡愛之助、貫地谷しほり、波及久里子、早乙女太一、真飛聖、浜中文一(敬称略)を始めとする豪華俳優陣と共演、全79公演に参加。 新国立劇場演劇研修所、マンチェスター・メトロポリタン大学演劇学校による 日英演劇アカデミー国際交流公演 作:アゴタ・クリストフ、演出:田中麻衣子 舞台「怪物/The Monster」にドラム/パーカッションで参加。 舞台 「The Silver Tassie 銀杯」 劇中曲 舞台「オレステイア」劇中曲 映画 「同級生」 劇中曲 Tay Kewei album「natural soul」M1 lalala love song 等、他多数レコーディングに参加。 現在もバンド、アーティストのライブサポート、レコーディングや、セッション、舞台、ミュージカル、ドラムレッスン等の活動中。

 
オンラインレッスン

むらただいち

16歳でドラムを始め...

オンラインレッスン

田原歩

17歳で高校の軽音学...

オンラインレッスン

角本雄亮

1979年大阪生まれ...

オンラインレッスン

遠藤徳光

1996年 AN M...

オンラインレッスン

金澤沙織

5歳からクラシックピ...

オンラインレッスン

MUMA川上

ドラムを東原力哉氏に...

オンラインレッスン

渡邉千尋

1988年9月14日...

むらただいち

むらただいち

オンラインレッスン
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: オンライン

16歳でドラムを始め、高校を卒業後上京しespミュージカルアカデミードラム科を専攻。同時期に約2年間タイヘイ(ex.カラスは真っ白)に師事。卒業後は都内を中心に数多くのシンガーソングライターやバンドのサポートメンバーとしてドラムやパーカッション(主にカホン)を担当。打楽器のみならず自身で楽曲制作を行うなど、幅広く活動中。

田原歩

田原歩

オンラインレッスン
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: オンライン

17歳で高校の軽音学部に入学し、ドラムを始める。 この頃常に5~7つほどのバンドを掛け持ちし、歌ものロックを中心に様々なジャンルのバンドを経験する。日本工学院八王子専門学校に進学。ドラム、パーカッション、ギター、DTMなどを学ぶ。 以降は様々なアーティスト、バンドのライブサポートや、レコーディングなど都内を中心に精力的に活動中。その他、楽曲提供や、ラジオ、映画への出演経験もある。教育分野では、様々な音楽スクール、専門学校等でドラム講師、インストラクターとして指導を行う。

角本雄亮

角本雄亮

オンラインレッスン
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: オンライン

1979年大阪生まれ。元々ピアノをやっていたこともありYOSHIKIに憧れドラム人生をスタート。得意ジャンルはロック、メタル。ツーバスも昔から馴染みがあるのでレッスン可能です。近年はJPOP、アニソンの仕事が多いこともあり多様なジャンルに対応できます。DTMやピアノの経験もありますのでドラム講師での紹介ですが広く音楽の知識を共有できればと思っています。リズムは音楽の根幹ですが、モットーは音楽的なドラマーであれ、です。好きな楽曲に触れながら音楽の楽しさを生徒の皆様と共有できればと思っています。ドラマーではない方(クラシックの演奏家)などのリズムレッスンの経験もありますのでドラマーでない方のリズム強化なども請け負えます。よろしくお願い致します。以下経歴を記載致します。気軽にご相談ください!!!○ライブサポート、レコーディング、LIVE DVD、MV 出演経歴美波、牧野由依、B.O.L.T、立花綾香、浅倉杏美、原由実、沼倉愛美、TAKUYA(JUDY AND MARY)、木根尚登、RIHWA、神田沙也加、TRUSTRICK(神田沙也加)、SILENT LILY(神田沙也加)、FIRE BOMBER(マクロス 7)、福井舞、山猿、AMUSE 俳優 チーム(佐藤健、三浦春馬、平岡祐太、青柳塁斗、 猪塚健太、 植原卓也、 賀来賢人 、 風間由次郎、神木隆之介)、もんたよしのり(学祭共演)、CROSS GENE(KOREA)、キムジェ ウォン(ファンミーティング KOREA)、杨坤、张杰、周笔畅、 羽泉(CHINA)etc○アレンジ経歴、楽曲提供経歴 ファイナルファンタジー 25 周年記念アルバムFINAL FANTASY BATTLE SQ M12&14、FINAL FANTASY TRIBUTE THANKS DISK 1 M8、KU(吉幾三、吉プロモーション)etc…○近年フェス出演経歴ぴあフェス’19 ROCK IN JAPAN’13、’14、SUMMER SONIC’12、JOIN ALIVE’13、’14、A-NATION’12、 SWEET LOVE SHOWER’13、AMUSE FES’13、’14、MINAMI WHEEL’12、SAKAE SPRING’12、’14、UMK SEAGAIA JAMNIGHT”14(宮崎)、 お台場合衆国、LUCCA COMIC AND GAMES’13、’15 (ITALY)、ART FOOTBALL’15(RUSSIA)、JAPAN EXPO’12(ブース出展)(FRANCE)etc○近年音楽番組出演経歴MUSIC STATION、MUSIC JAPAN、MUSIC FAIR、バズリズム、ミュージックドラゴン、 ライブ B、音楽の日(TBS)、MELODIX!、百度沸点 2009(CHINA のレコード大賞)etc

遠藤徳光

遠藤徳光

オンラインレッスン
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: オンライン

1996年 AN MUSIC SCHOOL に入学。在学中より「森高千里」のテレビPV等でプロ活動をスタート。同校を特待生で卒業後「鬼束ちひろ」のツアー・バンドなどポップス系アーティストのレコーディング、ライヴや、数々のテレビ・ドラマ、映画の劇伴奏にも参加する。2005年から「功刀丈弘 & Abyss of Time featuring 葉加瀬太郎」でツアー、夏のイベント「情熱大陸」や葉加瀬太郎氏プロデュース HATS レーベルのミュージックフェス に参加する。2007年、渡米し、LA MUSIC ACADEMY にてあらゆるスタイルの演奏方法を学び、2010年、卒業し11月に帰国。

金澤沙織

金澤沙織

オンラインレッスン
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: オンライン

5歳からクラシックピアノを習い、The Beatlesを聴いて育つ。 Ringo Starr(Ds)の影響で高校時代に軽音楽倶楽部でドラムを始める。在学中より山田香織氏(Ds)に師事、ジャズを聴くようになる。 高校卒業後は田井中福司氏(Ds)にも師事。 N.Yへ単身旅行をし、本場のジャズにふれる。 ジャンルにとらわれないスタイルでライブ、レコーディング、レッスン等活動中。

MUMA川上

MUMA川上

オンラインレッスン
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: オンライン

ドラムを東原力哉氏に、ラテンパーカッションを藤井修氏に師事し、99年メジャーレーベル 徳間ジャパン、エイベックスよりファンクバンドSHOWKY & Cool Hand DukeでCDリリース。 朝日放送、KBS京都、FMラジオ等の新人アーティストのバックミュージシャンとして出演。 ラテンファンクフュージョンバンド(PARAPARADISE)CDリリース、高石市市民音楽団吹奏楽部客演、大阪工大付属高校ブラスバンド部・指揮者客演。 現在、大阪電気通信大学 吹奏楽団指揮者。 交響楽団(関西OBフィルハーモニーオーケストラ客演)憂歌団の木村充揮氏、ジャズギタリストHaru Takauchi氏 (現・松坂慶子さんのご主人)、ex CASIOPEA桜井哲夫氏、中村梅雀氏、嘉門達夫氏ともセッションを行う。 2足のわらじでマジシャンとしても活動中。(京都伏見「ビストロなかたに」、三条河原町ネパール料理「ヒマラヤ」、大阪桃谷 ネパールレストラン「シュレスタ」、三宮 「stardust」他) 師匠はSIOMI氏。マジックをしながらのドラムソロは一見の価値あり。

渡邉千尋

渡邉千尋

オンラインレッスン
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: オンライン

1988年9月14日生まれ/千葉県出身。 主にBlues、Folk、Soul、Musicを中心とした‘ルーツミュージック’を得意とする。13歳から吹奏楽で打楽器、ドラムを始めたことをきっかけにバンドを組む。高校時代はバンド活動に夢中になり、ライブハウスの影響もありBlues、R&Rやfunkに目覚める。その後国立音楽院ロックプレーヤー科へ入学。 在学中は自身のバンドと並行してプロの現場としてサポート参加、演奏経験を積む。卒業後は自身のバンドでCD全国リリース、全国ツアーを重ねる。 バンド活動を経て自身のプレイスタイルを追求するべく椎野恭一、その後神谷洵平に師事。 母校で開催されたPE’Z主催の子供向けjazzクリニックへ講師参加、世代を超えジャンル問わず現在様々なアーティストのライブ/レコーディング/TV収録へ参加している。 【参加アーティスト】伊澤一葉(東京事変)/ナリタジュンヤ/POLTA/KOMONO LAKE/Yun*chi/bookman / etc.

 

下井草駅ドラム教室のレッスン

推薦

下井草駅ドラム教室のレッスン

生徒様の声

カード・振込・振替に対応

簡単決済

一目瞭然

料金比較

E社

¥ 24,740
  • レッスン料 ¥ 7,740(1時間)
  • 施設使用料 ¥ 0
  • 入会金 ¥ 17,000
  • 教材費 ¥ 0

Y社

¥ 16,700
  • レッスン料 ¥ 7,700(1時間)
  • 施設使用料 ¥ 2,000
  • 入会金 ¥ 5,000
  • 教材費 ¥ 2,000

トミヨシ

¥ 5,998
  • レッスン料 ¥ 5,998(1時間)
  • 施設使用料 ¥ 0
  • 入会金 ¥ 0
  • 教材費 ¥ 0
お得
※全て税込み価格。弊社のグループレッスンは上記から1時間1人あたり1,000円割引になります。

下井草駅ドラム教室のレッスン

開催場所

  • サウンドワゴンスタジオ:東京都杉並区西荻北2-2-14
  • リンキィディンクスタジオ荻窪:東京都杉並区上荻1-18-15
  • リンキィディンクスタジオ西荻:東京都杉並区西荻南3-17-2
  • サウンドスタジオリバイバル:東京都杉並区荻窪5-30-5
  • スタジオりぃと:東京都杉並区上荻1-5-8
  • スタジオアクセリ:東京都杉並区西荻北3-13-5
  • スタジオゾット:東京都杉並区阿佐谷北3-41-13
  • ジーロックス下高井戸:東京都杉並区下高井戸1-15-12
  • サウンドスタジオドム:東京都杉並区高円寺南4-25-7
  • 音楽専用空間クレモニア:東京都杉並区荻窪5-22-7
  • サウスサウンドスタジオ:東京都杉並区高円寺南3-1-4
  • スタジオコヤーマ:東京都杉並区高円寺北2-18-7
  • スタジオコヤーマ R 店:東京都杉並区高円寺北2-21-4
  • スタジオ音楽館阿佐ヶ谷店:東京都杉並区阿佐谷南2-18-7
  • P.I.G. スタジオ:東京都杉並区高円寺北2-2-1
  • スタジオピオティータ:東京都杉並区下高井戸4-22-34
  • 高井戸市民センター:東京都杉並区高井戸東3-7-5
  • 荻窪地域区民センター:東京都杉並区荻窪2-34-20
  • セシオン杉並:東京都杉並区梅里1-22-32
  • 西荻地域区民センター:東京都杉並区桃井4-3-2

お気軽にご質問下さい

お問い合わせ

トミヨシ音楽教室

全国のドラム教室

上部へスクロール
RECRUIT

あなたのスキルを活かして仕事をしてみませんか?

登録ドラム講師募集中