トップページ

無料体験受付中
小学3年生〜大人まで歓迎!ドラムレッスンを日本全国で

トミヨシドラム教室

初心者OK

施設使用料¥0

プロが教える

トミヨシドラム教室

8つの特徴


プロの指導

弊社ドラム教室では現場で活躍するプロがあなたの専属講師につきます。レッスンだけで食べているような、いわゆるレッスンプロとは一線を画すプレミアムなレッスンをご提供します。


時間が自由

弊社ドラム教室では、講師のスケジュールの空きさえあれば、曜日を問わずにいつでもレッスンの受講が可能です。一流プロの質の高いレッスンを好きな時に好きなだけ受講しましょう。


個別で60分

レッスン時間はたっぷり60分!しかも個別レッスンなので集中して自分のペースで上達出来ます。友人や家族とのグループレッスンを希望の場合1時間1人あたり1,000円割引になります。


初心者OK

現役プロのレッスンといっても尻込みする必要はありません。弊社の先生はとっても優しく、丁寧にドラムを教えてくれます。変な癖をつけない為には最初からプロに学ぶべきなのです。


明確な金額

別途スタジオ代が発生するドラム教室が多いですが、弊社ではスタジオ代は既に記載料金に含まれています。別途で余計な施設使用料がかかる事はありませんので安心して受講出来ます。


上達が早い

ドラムはただ闇雲に練習をしても上手くなる事はありません。練習に入る前に大切なマインドを現役のプロ講師から直接学ぶ事によって、あなたの上達スピードは10倍程度アップします。


効率が良い

ドラムを練習してもなかなか上手くならない人は大抵非効率なフォームでドラムを練習しています。練習前に大前提として必要な効率的プレイフォームをレッスンでレクチャー致します。


基礎力UP

良いドラムプレイを支えるのは基礎力。家の土台がしっかりしていなければ家は崩れてしまう様に、ドラムのプレイでも土台が大切。この土台を支える基礎力アップ練習法を公開します。


ご入学頂いた方へプレゼント

4つの特典


ドラムアンプ完全ガイド

様々なドラム・アンプを網羅した完全ガイドをプレゼント!永久保存版。

最新ドラム情報マガジン

最新のドラム情報をメールマガジンにてお届け!

知られざるプロの舞台裏

知られざるプロミュージシャンの仕事の裏側に密着。普段見れないプロの現場を覗いてみよう!

アマゾンギフト券500円

入学後、トミヨシドラム教室のレビューでアマゾンギフト券プレゼント。

トミヨシドラム教室のレッスン

在籍プロ講師

プロフィール

岸本篤志

1987年生まれ東京...

プロフィール

角本雄亮

1979年大阪生まれ...

プロフィール

ミト充

中学入学を機に姉の影...

プロフィール

金山敦史

大阪生まれ。大学時代...

プロフィール

福原雄太

東京出身のドラマー、...

プロフィール

成瀬太智

東京都出身。3歳より...

プロフィール

亀川ともき

母はピアノ講師、父は...

プロフィール

たくと

1988年4月24日...

プロフィール

林山拓斗

こんにちは!ドラマー...

岸本篤志

岸本篤志

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 三軒茶屋駅, 下北沢駅, 世田谷区, 中原区, 学芸大学駅, 宮前区, 宮前平駅, 川崎市, 新丸子駅, 日本, 東京都, 武蔵小杉駅, 池尻大橋駅, 渋谷区, 渋谷駅, 溝の口駅, 狛江市, 狛江駅, 目黒区, 神奈川県, 等々力駅, 自由が丘駅, 都立大学駅, 駒沢大学駅, 高津区
1987年生まれ東京都出身。ロックバンド、パスピエの初代ドラマー。15歳からドラムを始める。 大学在学中に吉岡大輔氏に師事。ローディーを担当する。 卒業後は都内各地のセッションイベントに ホストメンバーとして精力的に参加。 平行してロックバンド、井乃頭蓄音団のサポートを務める。 FUJI ROCK FESTIVAL 15,16出演。 サポート業を通じて鈴木茂、鈴木慶一、ROLLY、鎮座DOPENESS、atagi(Awesome City Club)等、 多数のミュージシャンとの共演を果たす。 2019年、NYハーレムを代表するゴスペルディレクター、Gregory Hopkinsの初来日公演でドラムを務める。ジャムセッションから歌物まで、ドラマーとして 幅広く活動する。 カピバラが大好き。
角本雄亮

角本雄亮

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 中区, 川崎市, 川崎駅, 幸区, 恵比寿駅, 日本, 東京都, 桜木町駅, 横浜市, 横浜駅, 渋谷区, 渋谷駅, 目黒区, 神奈川県, 自由が丘駅, 西区, 都立大学駅
1979年大阪生まれ。元々ピアノをやっていたこともありYOSHIKIに憧れドラム人生をスタート。得意ジャンルはロック、メタル。ツーバスも昔から馴染みがあるのでレッスン可能です。近年はJPOP、アニソンの仕事が多いこともあり多様なジャンルに対応できます。DTMやピアノの経験もありますのでドラム講師での紹介ですが広く音楽の知識を共有できればと思っています。リズムは音楽の根幹ですが、モットーは音楽的なドラマーであれ、です。好きな楽曲に触れながら音楽の楽しさを生徒の皆様と共有できればと思っています。ドラマーではない方(クラシックの演奏家)などのリズムレッスンの経験もありますのでドラマーでない方のリズム強化なども請け負えます。よろしくお願い致します。以下経歴を記載致します。気軽にご相談ください!!!○ライブサポート、レコーディング、LIVE DVD、MV 出演経歴美波、牧野由依、B.O.L.T、立花綾香、浅倉杏美、原由実、沼倉愛美、TAKUYA(JUDY AND MARY)、木根尚登、RIHWA、神田沙也加、TRUSTRICK(神田沙也加)、SILENT LILY(神田沙也加)、FIRE BOMBER(マクロス 7)、福井舞、山猿、AMUSE 俳優 チーム(佐藤健、三浦春馬、平岡祐太、青柳塁斗、 猪塚健太、 植原卓也、 賀来賢人 、 風間由次郎、神木隆之介)、もんたよしのり(学祭共演)、CROSS GENE(KOREA)、キムジェ ウォン(ファンミーティング KOREA)、杨坤、张杰、周笔畅、 羽泉(CHINA)etc○アレンジ経歴、楽曲提供経歴 ファイナルファンタジー 25 周年記念アルバムFINAL FANTASY BATTLE SQ M12&14、FINAL FANTASY TRIBUTE THANKS DISK 1 M8、KU(吉幾三、吉プロモーション)etc…○近年フェス出演経歴ぴあフェス’19 ROCK IN JAPAN’13、’14、SUMMER SONIC’12、JOIN ALIVE’13、’14、A-NATION’12、 SWEET LOVE SHOWER’13、AMUSE FES’13、’14、MINAMI WHEEL’12、SAKAE SPRING’12、’14、UMK SEAGAIA JAMNIGHT”14(宮崎)、 お台場合衆国、LUCCA COMIC AND GAMES’13、’15 (ITALY)、ART FOOTBALL’15(RUSSIA)、JAPAN EXPO’12(ブース出展)(FRANCE)etc○近年音楽番組出演経歴MUSIC STATION、MUSIC JAPAN、MUSIC FAIR、バズリズム、ミュージックドラゴン、 ライブ B、音楽の日(TBS)、MELODIX!、百度沸点 2009(CHINA のレコード大賞)etc
ミト充

ミト充

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 下北沢駅, 世田谷区, 日本, 東京都, 梅ケ丘駅
中学入学を機に姉の影響から吹奏楽から音楽を始める(ユーフォニアムを担当)。その後、高校から打楽器に転向。ドラムに触れるようになり、パット・トーピー氏、村石雅行氏、長谷川浩二氏に影響を受けドラムの道にのめりこむ。数々のバンド、サポートなどの経験を経て現在はジャンルを問わずロック、ポップス、アイドル、ボーカロイドなどいろいろなバンドやアーティストのサポートドラマーとしても活動をし、吹奏楽での経験を生かしパーカッションとしてアコースティックライブのサポートも行う。ドラマーとして活動しつつ日加真氏に師事し、その後、長谷川浩二氏のローディとしてライブについて周りドラマーとしてのいろはを学ぶ。現在は”オメでたい頭でなにより”を中心に活動。2018年4月ポニーキャニオンからメジャーデビュー。またその傍ら、吹奏楽の打楽器指導を行いつつ、ドラムレッスン行っている。CANOPUS、Zildjian、EVANS エンドーサー。今までの参加・サポートアーティスト・作品は赤飯、S!N、Riot of color、まじ娘、江口拓也、猫村いろは(公式デモソング)、woderfuloop、BabyDollSymphony、96猫、あじっこ。ゲーム「ときめきレストラン」 神崎 透(CV:江口拓也)ソロ曲、アニメ「この美術部には問題がある」劇伴音楽、アニメ「アホガール」劇伴音楽、アニメ「ポプテピピック」劇伴音楽、TVサイズOP&ED など。その他、イベントバックバンドなど多数。
金山敦史

金山敦史

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: さいたま市, 埼玉県, 川口市, 川口駅, 日本, 東浦和駅, 浦和区, 浦和駅, 緑区, 西川口駅
大阪生まれ。大学時代からバンド活動に明け暮れ、大学卒業後、ヤマハ音楽院大阪にて金子敏男氏、小前賢吾氏、菅沼孝三氏に師事。関西中心にメジャーアーティストやバンドのサポート、レコーディングに参加、専門学校や音楽教室の講師もつとめる。またパーカッションもチーチョ西野氏に師事、カホンやコンガなどパーカッショニストとしての演奏活動も精力的に行っており、ジャズやフュージョンからハードロックまでジャンルを問わない活動を行っている。2016年上京し、東京アクティブNeets、虹色オーケストラ等に所属しながら自身の活動を行っている。リズムの安定感に定評があり、多くのアーティストの信頼を得ている。これまでに共演、サポートさせて頂いたアーティスト様は尾崎亜美、日浦孝則(ex CLASS)、清水興、choucho、伊東歌詞太郎、天月、96猫、そらる、gero、ピコ etc…。
福原雄太

福原雄太

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 中野区, 中野駅, 千代田区, 吉祥寺駅, 大塚駅, 御茶ノ水駅, 新宿区, 新宿駅, 新高円寺駅, 日本, 杉並区, 東京都, 武蔵野市, 江古田駅, 池袋駅, 練馬区, 練馬駅, 荻窪駅, 西荻窪駅, 豊島区, 阿佐ケ谷駅, 高円寺駅, 高田馬場駅
東京出身のドラマー、作曲家。これまで、トラディショナルなジャズからエレクトロポップまで、様々なプロジェクトで演奏している。2017年、自身の音楽性を追求するためボストンへ移る。バークリー音楽大学ではジャズコンポジション科を専攻しながら、ライブパフォーマンスやレコーディング活動を行う。学内でTerence Blanchard XTETに選ばれ、ジャズビブラフォニストのWarren Wolfと共演。またフラメンコ界の著名アーティストSonia Olla & Ismael Fernández、台湾出身のポップスターNana Ouyangと共演するなど、ジャズに限らず幅広く活動する。Darren Barrett、Dave Santoro、Ralph Peterson、Billy Kilson、Dennis Montgomery III (敬称略) といった素晴らしい教授陣に師事。2020年にはボストンにて自身のカルテットのレコーディングを行い、現在EPリリースに向けて準備をしている。2020 – “Halloween in Chimney Town” Poupelle of Chimney Town The Musical、2021 – 「with DRINK music」 MUSIC VIDEO_with 秩父英里_サン・ベンディング東北、等。
成瀬太智

成瀬太智

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 三軒茶屋駅, 世田谷区, 中目黒駅, 奥沢駅, 日本, 東京都, 池尻大橋駅, 渋谷区, 渋谷駅, 目黒区, 祐天寺駅, 自由が丘駅, 都立大学駅, 駒沢大学駅
東京都出身。3歳よりクラシックピアノ、13歳より本格的にドラムを始め クラシックピアノを吉森雅子氏、ドラム・パーカッションを金子安延氏、岡村タカオ氏、 萱谷亮一氏に師事。幼少期よりピアノの始め、小学校5年生になるタイミングでガムランに出会う。大学に進学前までインドネシアの民族音楽であるガムランを続けサプトノ氏(スロカルト王家ガムラン楽団楽長)とも共演。音楽大学進学をきっかけにドラムを岩瀬立飛氏、にクラシックパーカッションを石井喜久子氏に師事。在学中よりキャリアをスタート。数多くのライブ、レコーディングワークを経験。現在ではDannieMayのサポートに加えミュージカル劇伴等活動はジャンル問わず多岐に渡る。・LIVE&Work(敬称略)DannieMay CIELHEARTS (そるは だいくん アベシ かにちゃん) Rim ゐづ あやふや みっちゃん 岩瀬立飛 小川真澄 坂井紀雄 坪倉唯子 葉山たけし 原朋直 納浩一 ArthurHull サプトノ(クラトン・スロカルトガムラン楽団楽長) ChristopherHardy AYAKOKAWAI 楠本まどか 北島彩夏 鈴木美緒 富永雄翔 PAO 井上弥子 涼音 Roza 若松渓太 鈴江真菜 中村湊 田中亜希子etc
亀川ともき

亀川ともき

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 世田谷区, 品川区, 大井町駅, 大田区, 奥沢駅, 日本, 東京都, 蒲田駅
母はピアノ講師、父はサックス経験者という環境で生まれ、5歳からクラシックピアノ、エレクトーンを習い始める。10歳よりドラムスに転向。11歳で教室発表会でプロのミュージシャンと初共演を果たす。17歳よりパーカッション(クラシックルーディメンツ、コンガ、カホンなど)を並行して始め、高校卒業と同時に、昭和音楽大学ジャズコースに進学。同大学でジャズを中心に様々なジャンル、アンサンブル、ジャズコース選抜メンバーによるビッグバンド等で数多くの演奏会を経験。在学中からプロとして活動を開始し、現在は都内近郊でイベントやホテルのパーティーでの演奏、ミュージカルの劇バンド、ジャズを中心に様々なジャンルのライブ、シンガーのサポートではドラムスのみならずカホン等のパーカッションでの依頼も殺到中。また、小学校の金管バンドクラブへの打楽器パート指導等も務める。ドラムを岡村タカオ、江尻憲和、小山太郎、パーカッションを神田佳子に師事。主な共演者は本田雅人、守屋純子、小林正弘、片岡雄三、斎藤ネコ、中村新太郎など。
たくと

たくと

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 中野区, 中野駅, 新宿区, 新宿駅, 日本, 杉並区, 東京都, 高円寺駅
1988年4月24日生まれ。京都出身。Marty Bracy (from もんた&ブラザーズ etc…)、衣笠智英 (from 花*花、広沢タダシ、T-SQUARE etc…)、出口智也 (from THE DRUMS, SLYTLIVES etc…) にドラムを師事。グルーヴやモーラー奏法など様々な方面からドラムを学ぶ。自身も関西で数々のサポートをしながら、ドラム講師としても活動。2012年、上京。菅沼孝三&天地雅楽ドラムコンテストにて準グランプリ獲得。サポート・共演は、中ノ森文子 (ex.中ノ森BAND)、古澤剛 、宇宙コンビニ、中野督夫 (ex.センチメンタル・シティ・ロマンス)、田辺motto (from チャゲ&飛鳥, 桑名正博, Sence of wonder etc…)、江口正祥 (尾崎豊,田原俊彦,矢口真理 etc…) など多数。現在も自身のバンド【やしがに倶楽部】を中心に、サポート・セッション・講師で活動中。講師より一言「身長が低いので、怖くないですよ~(笑)」
林山拓斗

林山拓斗

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: あざみ野駅, 多摩区, 宮前区, 宮前平駅, 川崎市, 日本, 横浜市, 生田駅, 登戸駅, 神奈川県, 青葉区
こんにちは!ドラマーの林山です!まず私のプロフィールをご覧ください!1992年神奈川県川崎市出身。音楽学校メーザーハウス卒。高校で軽音楽部に入り、初めて触ったドラムに魅力される。ドラムを始めて一年で YAMAHA 主催のミュージックレボリューションにて東京ファイナル、ZeppTokyo 出演。音楽学校在学中からレコーディング、ツアーサポートなど精力的に活動し、公立高校の軽音楽部嘱託コーチを務める。卒業と同時に本格的にプロドラマーとしての活動を開始。現在も活動中の自身のバンドで NHK「MUSIC JAPAN」TBS「ライブB」等地上波放送。また ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016.17、METROPOLITAN ROCK FESTIVAL2016、NUMBER SHOT 2015.16等の大型ロックフェスに多数出演。その実力を高く評価され2017年より国内最大手メーカー pearl 楽器エンドーサーとなる。ロック、ポップス以外にも、ファンク、R&B、ダンスなど多くのジャンルに精通。村石雅行氏に師事。読んでいただきありがとうございます!私のレッスンでは、初心者の方には長く楽しくドラムを演奏してもらうために、正しい知識と確かな基礎力を身につけていただけるよう、一人一人その人にあったレッスンをいたします。中級者から上級者の方には、今、当たり前にしているストロークやリズムをもう一度見直し、それが本当に良いものなのかどうかを判断する感性と耳を養い、技術の向上につなげていきます。それではお会いできるのを楽しみにしています!
 

トミヨシドラム教室のレッスン

推薦

トミヨシドラム教室のレッスン

生徒様の声

エクササイズとして

私の仕事はデスクワークなので仕事をしているとどうしても体が硬くなってきます。そうすると体を動かしたくなるのですが、単なる単調な運動は何となく気分が乗らない。そんな時にドラムと出会い、実はドラムは良いエクササイズになるんだという事が分かりました。単調な運動とは異なり好きな曲を叩きながら効率良くエクササイズ出来るので、ストレス発散しながら毎回楽しくレッスンを受けています。

第二の青春

学生の頃やりたかったドラム。忙しさの中でいつの間にかやらずじまいでそのままに。最近になってYouTubeにアップされているライブ映像を観て「ドラムやりたかったんだよな…」と思い、この歳になってから奮起。今からでも大丈夫か不安がありましたが、やってみると楽しく充実しています。家事などで溜まったストレスをドラムで発散しています。毎日が今まで以上に充実して豊かなものとなりました。

現役プロから学べる

仕事柄、昼間に時間が空く事が多く、空いた時間で何か趣味を始めようかと考えていました。そんな時に昔習っていたドラムを思い出し、ドラム教室をネットで検索したところトミヨシを見つけました。他のドラム教室も体験してみたのですが、講師の方のレベルが一番高く、レッスン時間の融通がきくので、こちらに通う事に決めました。全くの初心者レベルでスタートしましたが、楽しみつつ続けています。

同級生とバンドを

同窓会で久しぶりの友人と再会。その際に、ドラムを習っているという事を話すと、なんとバンドをやる事に。同世代の仲間と楽しくバンドをやっています。もしかしたら、学生時代の時より今の方がより仲良く深い繋がりになっているかもしれません。脱力やリズム感など、もう一つの趣味であるゴルフと共通するような部分もあって、ドラムをやる前に比べ、より脱力の仕方などが分かるようになりました。

カード・振込・振替に対応

簡単決済

一目瞭然

料金比較

E社

¥ 24,740
  • レッスン料 ¥ 7,740(1時間)
  • 施設使用料 ¥ 0
  • 入会金 ¥ 17,000
  • 教材費 ¥ 0

Y社

¥ 16,700
  • レッスン料 ¥ 7,700(1時間)
  • 施設使用料 ¥ 2,000
  • 入会金 ¥ 5,000
  • 教材費 ¥ 2,000

トミヨシ

¥ 5,998
  • レッスン料 ¥ 5,998(1時間)
  • 施設使用料 ¥ 0
  • 入会金 ¥ 0
  • 教材費 ¥ 0
お得
※全て税込み価格。弊社のグループレッスンは上記から1時間1人あたり1,000円割引になります。

トミヨシドラム教室

本社住所

  • 東京都港区北青山2丁目7−13 プラセオ青山ビル 3F

お気軽にご質問下さい

お問合せ

トミヨシ音楽教室

ドラム以外の教室

トミヨシギター教室トミヨシベース教室トミヨシボーカル教室