神奈川県

無料体験受付中
小学3年生〜大人まで歓迎!ドラムレッスンを神奈川県で

トミヨシドラム教室神奈川県校

初心者OK

施設使用料¥0

プロが教える

トミヨシドラム教室神奈川県校

8つの特徴


プロの指導

弊社ドラム教室では現場で活躍するプロがあなたの専属講師につきます。レッスンだけで食べているような、いわゆるレッスンプロとは一線を画すプレミアムなレッスンをご提供します。


時間が自由

弊社ドラム教室では、講師のスケジュールの空きさえあれば、曜日を問わずにいつでもレッスンの受講が可能です。一流プロの質の高いレッスンを好きな時に好きなだけ受講しましょう。


個別で60分

レッスン時間はたっぷり60分!しかも個別レッスンなので集中して自分のペースで上達出来ます。友人や家族とのグループレッスンを希望の場合1時間1人あたり1,000円割引になります。


初心者OK

現役プロのレッスンといっても尻込みする必要はありません。弊社の先生はとっても優しく、丁寧にドラムを教えてくれます。変な癖をつけない為には最初からプロに学ぶべきなのです。


明確な金額

別途スタジオ代が発生するドラム教室が多いですが、弊社ではスタジオ代は既に記載料金に含まれています。別途で余計な施設使用料がかかる事はありませんので安心して受講出来ます。


上達が早い

ドラムはただ闇雲に練習をしても上手くなる事はありません。練習に入る前に大切なマインドを現役のプロ講師から直接学ぶ事によって、あなたの上達スピードは10倍程度アップします。


効率が良い

ドラムを練習してもなかなか上手くならない人は大抵非効率なフォームでドラムを練習しています。練習前に大前提として必要な効率的プレイフォームをレッスンでレクチャー致します。


基礎力UP

良いドラムプレイを支えるのは基礎力。家の土台がしっかりしていなければ家は崩れてしまう様に、ドラムのプレイでも土台が大切。この土台を支える基礎力アップ練習法を公開します。


ご入学頂いた方へプレゼント

4つの特典


特典1

スネアドラム完全ガイド

様々なスネア・ドラムを網羅した完全ガイドをプレゼント!永久保存版。

特典2

最新ドラム情報マガジン

最新のドラム情報をメールマガジンにてお届け!

特典3

知られざるプロの舞台裏

知られざるプロミュージシャンの仕事の裏側に密着。普段見れないプロの現場を覗いてみよう!

特典4

アマゾンギフト券500円

入学後、トミヨシドラム教室のレビューでアマゾンギフト券プレゼント。

神奈川県ドラム教室のレッスン

在籍プロ講師

プロフィール

小出裕也

高校卒業後、ドラムを...

プロフィール

村中俊幸

中学生の頃、友人の誘...

プロフィール

工藤健介

1994年生まれ。1...

プロフィール

渡邊シン

1993年11月8日...

プロフィール

岡部真二

東邦音楽大学、打楽器...

プロフィール

綾邊優多

川崎市出身。12歳よ...

プロフィール

林山拓斗

こんにちは!ドラマー...

プロフィール

藤崎誠人

2歳でヤマハエレクト...

プロフィール

Tommy D

プロドラマーとしてこ...

小出裕也

小出裕也

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 三軒茶屋駅, 世田谷区, 宮前区, 宮前平駅, 川崎市, 日本, 東京都, 神奈川県, 駒沢大学駅
高校卒業後、ドラムをパウロヴァルガス氏、ドラム、パーカッションを菅野吉也氏に師事。ジャズピアニスト納谷嘉彦氏、パーカッショニスト、ドラマーの山口とも氏のローディを経験。現在は参加する打楽器グループでの演奏やサポートドラマーとして様々なアーティストでの演奏を行う。並行して個人向けレッスン、吹奏楽部打楽器パートの指導なども行なっている。近年では海外やフェスでの演奏を経験しコンサートホール、ライブハウスだけでなく TV、イベント、学校など全国各地で演奏を行なっている。得意ジャンルは Rock、Pops、Funk。
村中俊幸

村中俊幸

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 三軒茶屋駅, 下北沢駅, 下高井戸駅, 世田谷区, 代々木八幡駅, 代々木公園駅, 代々木駅, 初台駅, 多摩区, 川崎市, 幡ケ谷駅, 恵比寿駅, 新宿区, 新宿駅, 日本, 明大前駅, 東京都, 梅ケ丘駅, 池尻大橋駅, 渋谷区, 渋谷駅, 港区, 登戸駅, 目黒区, 神奈川県, 笹塚駅, 経堂駅, 自由が丘駅, 赤坂駅, 駒沢大学駅, 高田馬場駅, 麻布十番駅
中学生の頃、友人の誘いでドラムを始め、大学在学中にキャリアをスタート。大学卒業後はフリーランスでサポートドラマーとして活動する中、講師としても活動。近年ではチェロ奏者村中俊之と「村中俊之×村中俊幸」を結成、THE CHERRY COKE$に加入するなど、活動の幅を広げている。共演・サポート:田村ゆかり、川嶋あい、BUGYCRAXONE、徳山秀典、AKIRA(DISACODE)、KING、結城リナ、鈴木羊、Uken、SALA13、松浦航大、諏訪部順一、梶裕貴、豊永利行、甲斐田ゆき、梅原裕一郎、関智一、石黒賢、鈴村健一、高橋広樹、朴ロ美、朝倉あき、釘宮理恵、山路和弘、小西克幸etc。メディア出演:「ミュージックドラゴン」「1番ソングSHOW」「MUSICJAPAN」「めざニュ~」「報道の魂」etc。
工藤健介

工藤健介

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 三軒茶屋駅, 世田谷区, 中原区, 北参道駅, 大田区, 奥沢駅, 川崎市, 恵比寿駅, 新丸子駅, 日本, 東京都, 池尻大橋駅, 渋谷区, 渋谷駅, 溝の口駅, 目黒区, 神奈川県, 自由が丘駅, 蒲田駅, 都立大学駅, 駒沢大学駅, 高津区
1994年生まれ。11歳からドラムを始め中学時代は吹奏楽部でパーカッションを担当し区の大会で金賞を受賞。高校時代は軽音楽部に所属しバンドで都大会グランプリ,関東大会では奨励賞に輝く。音楽学校メーザーハウスのドラム科に入学。現在は自身のバンドでツアーなどを行い日本各地でライブをしている。サポートドラマーとしても活動しており、様々なアーティストのライブやレコーディングに参加。YouTubeにてドラムカバー動画なども配信中。
渡邊シン

渡邊シン

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 新宿区, 新宿駅, 日本, 東京都, 横浜市, 横浜駅, 海老名市, 海老名駅, 渋谷区, 渋谷駅, 神奈川県, 西区
1993年11月8日生まれ。LUDWIG、ISTANBULエンドーサー。3歳よりピアノを習い始め、5歳より作曲を始める。11歳の時にピアノの演奏会でT-SQUAREのTRUTHを演奏し、フュージョン音楽に魅了される。14歳でドラムに出会い、15歳より西和に師事。高校在学中に今成英樹に師事。同時に、バークリー音楽大学卒の安達たけしに音楽理論を師事。2008年、アダチ音研のセッションイベントにてベストドラマー賞受賞。2010年9月に横浜 Hey-JOE にて自身のリーダーセッション〈Gt.佐々木秀尚(有形ランペイジ) Key.矢吹卓(坂本冬美など) Ba.田中晋吾(T-SQUARE) Dr.渡邊シン〉でプロデビューライブを成功させる。2010年より横浜Jazzプロムナードに毎年出演。2012年、アダチ音研のドラム科、音楽理論科のカリキュラム全過程を修了する。2012年7月、T-SQUAREの安藤正容(Gt)に認められ、同氏のユニット、Andy’sに参加。2012年10月よりゲーム・アニメ『THE IDOLM@STER』天海春香役、声優 中村繪里子のソロライブイベント『ら?ら☆ら♪ なかむランド~Love?Laugh☆Live♪~』バックバンドに参加。2013年9月、ポップインストゥルメンタルフュージョンバンド、LUCAに5代目ドラマーとして正式加入。2013年10月、T-SQUAREのベーシスト須藤満との自身の企画するセッションライブを成功させる。2013年12月より、ベーシストAKIRAによるプロジェクト、art-voxに参加。2013年12月より、東京ブラススタイルのアレンジを担当。2014年1月、自身初の1stソロアルバム『ぺんちゃん、空を飛ぶ』をリリース。ドラム、ピアノ、作曲アレンジ、プログラミングを全曲担当。2014年11月、東京ビッグサイトにて行われた楽器フェア2014にて、Ludwig、Istanbul、Bosphorusの新製品を紹介するデモンストレーションを行う。2015年1月、Rittor Music Drums Magazine2月号(1月発売)Next“Crossover”Drummersとして特集される。2015年4月、出口陽(ex.SKE48)のバックバンドをつとめる。2015年5、6月、KAMIJO(ex.Versailles)の一ヶ月弱にわたる全米ツアーに参加。2015年7月、Rittor Music Drums Magazine9月号(7月発売)のSteve Gadd特集にて、インタビュー記事掲載。2015年8月、「手裏剣戦隊ニンニンジャー」アルバムレコーディングに参加。2015年9月、ゲームLIVE A LIVEの20周年イベントにてバックバンドに参加。2015年10月、現在アメリカで最も注目されているバンド『Jonathan Scales Fourchestra』の来日公演にて、オープニングアクトをつとめる。2015年10月、Rittor Music Drums Magazine12月号(10月発売)300号記念特集に掲載される。2015年、Ludwigエンドーサーとして各地方にて自身のドラムクリニックを精力的に展開中。好評を得る。軽快でおしゃれなビート、ドラムソロのストーリー作り、緩やかなリズムから激しいリズムまで叩き分けるドラミングに定評がある。現在、(敬称略)安藤正容(Gt)(T-SQUARE)、宮崎隆睦(Sax)(T-SQUARE)、米川英之(Gt)(ex.C-C-B)、須藤満(Ba)(T-SQUARE)、大橋勇武(Gt)、岡田治郎(Ba)(PRISM)、石川俊介(Ba)(ex.聖飢魔II)、岩切信一郎(Bs)等ベテランミュージシャンとの共演を重ね、セッション、声優、アイドル、ロック、ビジュアル系、J-POP、ツアーサポートなどジャンルを問わずドラマーとしての活動する中、作編曲、楽曲提供なども行う。
岡部真二

岡部真二

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 二俣川駅, 日本, 旭区, 横浜市, 横浜駅, 神奈川県, 西区
東邦音楽大学、打楽器科卒業。クラシックパーカッションを百瀬和紀、渡辺由美子の各氏に師事。卒業後、ハンドパーカッション、ドラムセットを、仙道さおり、立岩潤三、小鷹狩大介の各氏に師事。第一回ジュニア管打楽器コンクール、一般部門第3位。中高音楽教員免許取得。調理師免許取得。現在は主に、フリー活動とレッスン業をしています。
綾邊優多

綾邊優多

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 中原区, 代々木駅, 多摩区, 川崎市, 川崎駅, 幸区, 新丸子駅, 日本, 東京都, 横浜市, 横浜駅, 渋谷区, 渋谷駅, 溝の口駅, 登戸駅, 目黒区, 神奈川県, 自由が丘駅, 西区, 高津区
川崎市出身。12歳より吹奏楽の打楽器を始め、19歳から本格的にドラムを始める。高校卒業後、洗足学園音楽大学に進学。在学中に打楽器を高田亮氏に師事、ドラムを松山修氏に師事。現在、岸田容男氏に師事。岸田容男氏との出会いをきっかけにブラックミュージックに没頭する。Sunset live フェス、アーティスト WATARU のライブサポート、テレビ出演、教会、結婚式など、都内・横浜を中心に各地方でもサポートミュージシャンとして活躍中。
林山拓斗

林山拓斗

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: あざみ野駅, 多摩区, 宮前区, 宮前平駅, 川崎市, 日本, 横浜市, 生田駅, 登戸駅, 神奈川県, 青葉区
こんにちは!ドラマーの林山です!まず私のプロフィールをご覧ください!1992年神奈川県川崎市出身。音楽学校メーザーハウス卒。高校で軽音楽部に入り、初めて触ったドラムに魅力される。ドラムを始めて一年で YAMAHA 主催のミュージックレボリューションにて東京ファイナル、ZeppTokyo 出演。音楽学校在学中からレコーディング、ツアーサポートなど精力的に活動し、公立高校の軽音楽部嘱託コーチを務める。卒業と同時に本格的にプロドラマーとしての活動を開始。現在も活動中の自身のバンドで NHK「MUSIC JAPAN」TBS「ライブB」等地上波放送。また ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2016.17、METROPOLITAN ROCK FESTIVAL2016、NUMBER SHOT 2015.16等の大型ロックフェスに多数出演。その実力を高く評価され2017年より国内最大手メーカー pearl 楽器エンドーサーとなる。ロック、ポップス以外にも、ファンク、R&B、ダンスなど多くのジャンルに精通。村石雅行氏に師事。読んでいただきありがとうございます!私のレッスンでは、初心者の方には長く楽しくドラムを演奏してもらうために、正しい知識と確かな基礎力を身につけていただけるよう、一人一人その人にあったレッスンをいたします。中級者から上級者の方には、今、当たり前にしているストロークやリズムをもう一度見直し、それが本当に良いものなのかどうかを判断する感性と耳を養い、技術の向上につなげていきます。それではお会いできるのを楽しみにしています!
藤崎誠人

藤崎誠人

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: 世田谷区, 京王永山駅, 千歳烏山駅, 向ケ丘遊園駅, 多摩区, 多摩市, 宮前区, 宮前平駅, 小田急永山駅, 川崎市, 日本, 東京都, 登戸駅, 神奈川県, 立川市, 立川駅, 調布市, 調布駅
2歳でヤマハエレクトーン教室に通い始め、ヤマハアンサンブルコンテストでドラムを叩いた事をきっかけに10歳からドラムを始める。その後ヤマハアンサンブルコンテストでは8年連続金賞受賞。2010年、昭和音楽大学のジャズ科に進学し、ジャズ・フュージョン・ファンクなどの音楽に傾倒する。同時にサポートやレコーディング活動も開始。大学卒業後、山内”masshoi”優氏のローディーとしてプロの現場を学び、その頃からロック・ポップス、アニソン系のサポートとカホンでのサポートも始める。2018年10月 NHK WORLD-JAPAN presents SONGS OF TOKYO にて澤野弘之氏のバックバンドに参加。ドラムを山内”masshoi”優氏、菅沼孝三氏、小山太郎氏、小川洋三氏に師事。現在はロックからジャズまでジャンルを問わないライブサポートやレコーディング、TV出演、セッションホストなど幅広く活動中。

Tommy D

プロフィール
カテゴリー: ドラム
レッスン可能地域: たまプラーザ駅, 日本, 東京都, 横浜市, 町田市, 町田駅, 神奈川県, 緑区, 長津田駅, 青葉区, 青葉台駅
プロドラマーとしてこれまでにCMソング、映画サウンドトラック、藤井フミヤ、松浦亜弥、石井竜也、小泉今日子等様々なジャンルのレコーディングに携わる。ライブサポートドラマーとしても数々のメジャーアーティストのコンサートツアー、TV出演(SONGS、Mステ、MUSIC FAIR、FNS歌謡祭、NHK紅白歌合戦 他)、ミュージカル舞台も務める。1992年渡米。アメリカ、ヨーロッパで多数のライヴ、レコーディングセッションを経て帰国後も自身の活動に加え様々な音楽シーンで活躍中。国内外レコーディング、ツアーサポート、TV収録等、東京アンダーグラウンドからアリーナまで様々なアーティストを支え長年培ってきた経験をもとにグループ、マンツーマンで指導します。初心者からプロ志向の方まで幅広くサポート。あなたの叩きたい曲が課題曲です。
 

神奈川県ドラム教室のレッスン

推薦

神奈川県ドラム教室のレッスン

生徒様の声

生徒の声
エクササイズとして

私の仕事はデスクワークなので仕事をしているとどうしても体が硬くなってきます。そうすると体を動かしたくなるのですが、単なる単調な運動は何となく気分が乗らない。そんな時にドラムと出会い、実はドラムは良いエクササイズになるんだという事が分かりました。単調な運動とは異なり好きな曲を叩きながら効率良くエクササイズ出来るので、ストレス発散しながら毎回楽しくレッスンを受けています。

生徒の声
第二の青春

学生の頃やりたかったドラム。忙しさの中でいつの間にかやらずじまいでそのままに。最近になってYouTubeにアップされているライブ映像を観て「ドラムやりたかったんだよな…」と思い、この歳になってから奮起。今からでも大丈夫か不安がありましたが、やってみると楽しく充実しています。家事などで溜まったストレスをドラムで発散しています。毎日が今まで以上に充実して豊かなものとなりました。

生徒の声
現役プロから学べる

仕事柄、昼間に時間が空く事が多く、空いた時間で何か趣味を始めようかと考えていました。そんな時に昔習っていたドラムを思い出し、ドラム教室をネットで検索したところトミヨシを見つけました。他のドラム教室も体験してみたのですが、講師の方のレベルが一番高く、レッスン時間の融通がきくので、こちらに通う事に決めました。全くの初心者レベルでスタートしましたが、楽しみつつ続けています。

生徒の声
同級生とバンドを

同窓会で久しぶりの友人と再会。その際に、ドラムを習っているという事を話すと、なんとバンドをやる事に。同世代の仲間と楽しくバンドをやっています。もしかしたら、学生時代の時より今の方がより仲良く深い繋がりになっているかもしれません。脱力やリズム感など、もう一つの趣味であるゴルフと共通するような部分もあって、ドラムをやる前に比べ、より脱力の仕方などが分かるようになりました。

カード・振込・振替に対応

簡単決済

一目瞭然

料金比較

E社

¥ 24,740
  • レッスン料 ¥ 7,740(1時間)
  • 施設使用料 ¥ 0
  • 入会金 ¥ 17,000
  • 教材費 ¥ 0

Y社

¥ 16,700
  • レッスン料 ¥ 7,700(1時間)
  • 施設使用料 ¥ 2,000
  • 入会金 ¥ 5,000
  • 教材費 ¥ 2,000

トミヨシ

¥ 5,998
  • レッスン料 ¥ 5,998(1時間)
  • 施設使用料 ¥ 0
  • 入会金 ¥ 0
  • 教材費 ¥ 0
お得
※全て税込み価格。弊社のグループレッスンは上記から1時間1人あたり1,000円割引になります。

神奈川県ドラム教室のレッスン

開催場所

  • 神奈川県の音楽スタジオ

お気軽にご質問下さい

お問合せ