渡邊シン

渡邊シン

プロフィール
Categories: ドラム
Location: 新宿区, 新宿駅, 日本, 東京都, 横浜市, 横浜駅, 海老名市, 海老名駅, 渋谷区, 渋谷駅, 神奈川県, 西区
1993年11月8日生まれ。LUDWIG、ISTANBULエンドーサー。3歳よりピアノを習い始め、5歳より作曲を始める。11歳の時にピアノの演奏会でT-SQUAREのTRUTHを演奏し、フュージョン音楽に魅了される。14歳でドラムに出会い、15歳より西和に師事。高校在学中に今成英樹に師事。同時に、バークリー音楽大学卒の安達たけしに音楽理論を師事。2008年、アダチ音研のセッションイベントにてベストドラマー賞受賞。2010年9月に横浜 Hey-JOE にて自身のリーダーセッション〈Gt.佐々木秀尚(有形ランペイジ) Key.矢吹卓(坂本冬美など) Ba.田中晋吾(T-SQUARE) Dr.渡邊シン〉でプロデビューライブを成功させる。2010年より横浜Jazzプロムナードに毎年出演。2012年、アダチ音研のドラム科、音楽理論科のカリキュラム全過程を修了する。2012年7月、T-SQUAREの安藤正容(Gt)に認められ、同氏のユニット、Andy’sに参加。2012年10月よりゲーム・アニメ『THE IDOLM@STER』天海春香役、声優 中村繪里子のソロライブイベント『ら?ら☆ら♪ なかむランド~Love?Laugh☆Live♪~』バックバンドに参加。2013年9月、ポップインストゥルメンタルフュージョンバンド、LUCAに5代目ドラマーとして正式加入。2013年10月、T-SQUAREのベーシスト須藤満との自身の企画するセッションライブを成功させる。2013年12月より、ベーシストAKIRAによるプロジェクト、art-voxに参加。2013年12月より、東京ブラススタイルのアレンジを担当。2014年1月、自身初の1stソロアルバム『ぺんちゃん、空を飛ぶ』をリリース。ドラム、ピアノ、作曲アレンジ、プログラミングを全曲担当。2014年11月、東京ビッグサイトにて行われた楽器フェア2014にて、Ludwig、Istanbul、Bosphorusの新製品を紹介するデモンストレーションを行う。2015年1月、Rittor Music Drums Magazine2月号(1月発売)Next“Crossover”Drummersとして特集される。2015年4月、出口陽(ex.SKE48)のバックバンドをつとめる。2015年5、6月、KAMIJO(ex.Versailles)の一ヶ月弱にわたる全米ツアーに参加。2015年7月、Rittor Music Drums Magazine9月号(7月発売)のSteve Gadd特集にて、インタビュー記事掲載。2015年8月、「手裏剣戦隊ニンニンジャー」アルバムレコーディングに参加。2015年9月、ゲームLIVE A LIVEの20周年イベントにてバックバンドに参加。2015年10月、現在アメリカで最も注目されているバンド『Jonathan Scales Fourchestra』の来日公演にて、オープニングアクトをつとめる。2015年10月、Rittor Music Drums Magazine12月号(10月発売)300号記念特集に掲載される。2015年、Ludwigエンドーサーとして各地方にて自身のドラムクリニックを精力的に展開中。好評を得る。軽快でおしゃれなビート、ドラムソロのストーリー作り、緩やかなリズムから激しいリズムまで叩き分けるドラミングに定評がある。現在、(敬称略)安藤正容(Gt)(T-SQUARE)、宮崎隆睦(Sax)(T-SQUARE)、米川英之(Gt)(ex.C-C-B)、須藤満(Ba)(T-SQUARE)、大橋勇武(Gt)、岡田治郎(Ba)(PRISM)、石川俊介(Ba)(ex.聖飢魔II)、岩切信一郎(Bs)等ベテランミュージシャンとの共演を重ね、セッション、声優、アイドル、ロック、ビジュアル系、J-POP、ツアーサポートなどジャンルを問わずドラマーとしての活動する中、作編曲、楽曲提供なども行う。
上部へスクロール